top of page

✨はじめて楽しむ日本舞踊【ちょこっと体験会】✨

  • 執筆者の写真: グロースリンク勝どき
    グロースリンク勝どき
  • 2023年10月24日
  • 読了時間: 4分

勝どきマナviva 日本舞踊教室

はじめて楽しむ日本舞踊 ちょっこと体験会

着物を着てお扇子を持って踊る日本舞踊は、

楽しく踊りながら、良い姿勢やお行儀も自然に身につけられます

大人も子どもも楽しめる日本舞踊にちょっと触れてみませんか?


日本舞踊って堅苦しそう…難しそうだし敷居が高い…

と思っていませんか?この体験会では、普段は学校や教室で教えたり、国立劇場で踊ったりしている先生たちが楽しくわかりやすく日本舞踊をお教えします。

〈プログラム〉・きれいな姿勢や所作を身につけよう!・日本舞踊はどんな踊りか見てみよう!・お扇子を持って一緒に踊ろう!

この機会にぜひ、日本の伝統文化に触れてみませんか?大人も子どもも楽しめるプログラムをご用意してお待ちしています!^^

開催日時:2023年11月23日(木・祝)

     ①17:40〜18:40②19:15〜20:15(①②は同じ内容です)

対象年齢:4歳~大人

定  員:各回先着10名様

受講料 :1名様500円

申し込みはこちらから

持ち物:足袋や汚れても良い靴下、浴衣の中に着る肌着(Tシャツやスパッツ可)、浴衣、半幅帯or角帯、腰紐2〜3本

※浴衣、帯、腰紐はレンタル可(クリーニング代1,500円)

着物や浴衣でのご来場も大歓迎です!


講  師:

■花柳寿美琴音(花柳流 専門部。「琴音会」主宰 https://sumikotone.jp/profile/

日本舞踊協会主催 新春舞踊大会 大会賞、奨励賞受賞。日本舞踊協会公演、国立劇場主催公演や海外公演等多数出演。

2歳より花柳寿美雄師に師事。16歳で花柳流名取になる。18歳で東京芸術大学音楽学部邦楽科日本舞踊専攻に入学。上京後花柳寿美師に師事。22歳で花柳流専門部合格。現在は、花柳流「琴音会」を主宰し、埼玉を中心に後進の指導育成に励む傍ら、東京工学院専門学校 声優・俳優コース非常勤講師、東京都アーツカウンシル東京 芸団協 キッズ伝統芸能体験講師、志木市内 放課後子ども教室・学童保育クラブ日本舞踊講師を務める。

■藤間翔央(藤間流勘右衛門派 師範。「日舞っ子教室」主宰 https://www.fujima-nichibu.com/profile/profile-shouou/

和と人をつなぐポータルメディア「和ものびと」発起人。公益社団法人 日本舞踊協会会員横浜雙葉中学・高等学校、早稲田大学文化構想学部卒各流派合同新春舞踊大会 大会賞・会長賞受賞

2歳より母・藤間恵都子師に師事。15歳で藤間流名取、21歳で藤間流師範となる。24歳より藤間藤太郎師に師事。大学卒業後、教育系のITベンチャー企業に就職。営業・マーケティングといった約2年の社会人経験を経て、日本舞踊の道に専念することを決意。自身の教室「日舞っ子教室」で指導にあたりつつ、日本舞踊協会公演、アナザー・カンパニー新人公演、国立劇場主催公演、NHK「にっぽんの芸能」等に出演。東京都主催キッズ伝統芸能体験、長崎ハウステンボス歌劇学院、日本舞踊協会神奈川県支部主催のワークショップ、横浜雙葉学園の日本舞踊の会、岩間市民プラザ主催のワークショップなどで講師を勤める。

■藤間眞白(藤間流勘右衛門派 師範。「日本舞踊ましろ会」主宰 https://nihonbuyou.xyz/info/

公益社団法人日本舞踊協会会員文化庁主催 各流派合同新春舞踊大会 会長賞・大会賞受賞東京新聞主催 第69回全国舞踊コンクール邦舞第一部 第3位入賞日本大学芸術学部卒業制作《かるてっと》 川野希典賞 受賞

3歳で浅草公会堂にて初舞台。埼玉県立芸術総合高等学校にて演劇や表現することの楽しさを、日本大学芸術学部 演劇学科日舞コースにて、古典から創作まで幅広く、専門的に日本舞踊を学ぶ。日本舞踊の普及活動に力を入れており、地元春日部市の「春日部市生涯学習人材」のメンバーとして活動するかたわら、プロの日本舞踊家として舞台出演やコンクール出場、文化庁主催の学校巡回公演への参加など、活動の幅を広げている。神宮前インターナショナルスクール日本舞踊講師。

■水木紅耶(水木流 東京水木会 師範名取。「一碧会」主宰)

公益社団法人日本舞踊協会会員東京家政大学児童学科児童学専攻卒保育士資格・幼稚園教諭一種免許を取得

3歳より水木歌優師に師事。13歳で水木流名取となる。上京後水木佑歌師に師事し、10年間内弟子として勉強する。22歳に水木流師範名取となる。現在は東京都主催キッズ伝統芸能体験講師、保育施設にて日本舞踊講師などを務め、東京、横浜を中心に活動している。

≪講師からのひとこと≫

着物や浴衣でのご来場も大歓迎です!ぜひお気軽にいらしてくださいね。

≪ご予約、お問合せ≫勝どきマナViva|日本舞踊教室manaviva.nichibu@gmail.com

※参加希望の回、参加者の人数、年齢、氏名、電話番号(保護者)、レンタル希望の有無・内容をご記入ください。

≪定期レッスン情報はこちら≫









最新記事

すべて表示
【うたってあそぼ🎵】 25/1/25(土)14:00-15:00

🍊⛄🍊 【うたってあそぼ🎵】 🍊⛄🍊 2025年最初の【うたってあそぼ🎵】は、1月25日(土)プレイホールで開催いたします✨✨ 0歳から大人まで 親子でふれあい 手遊び リトミック【うたってあそぼ🎵】手遊びうた/シンガーソングライターのMANAさんと一緒に、楽...

 
 
bottom of page